カーナビの雨表示を消す
我が愛車ホンダNBOX専用純正ナビは「インターナビ」なる機能(?)があり、 スマホで設定した目的地情報を転送したり、高精度の交通情報を考慮したルート検索結果の受信、駐車場満空情報の受信などができるらしい。その機能の中に気象情報の受信があり、天気予報をナビで表示したり、音声案内に反映させたり、画面に雨エフェクト表示させる事ができる。

この表示がウザい。走行中は表示されないのだが、車速が0になると、上記のように画面に雨が降る。購入してから1年。そう滅多に雨の日に運転する事はないので、放置していたが、消せるものなら消してみようと一念発起。(大袈裟か)



MENUボタン→設定/情報→internavi設定→ internaviウェザー

デフォルトではすべてOnになっている。「天気情報の割り込み表示」を「しない」にしてやれば、ウザい雨マークは消える。ついでに、目的地を設定すると『目的地の到着予想時刻頃の天気は・・・くもり』イントネーションのおかしな合成音声で案内してくれるのだが、それもウザいんで「音声お知らせ」もOff。気象警戒エリアの案内はめったに表示されないし、気象予報アイコンは迷ったが、邪魔にならない程度なので、そのままに。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません